イカの姿焼きで有名な豊浜の「豊半」が
知多半島南部の美味しい食材を使った
お弁当やサンドウィッチ、スイーツなどの食品と
ビオラやパンジーなど季節のお花のお店など約30店舗が出店します。
ここにこれば知多半島の花と食を一緒に楽しむことが出来ます♪
【開催日】10/27・28(日) 10:00~15:00
【交通】海っ子バス 矢梨バス停付近
2018.10.23 | 南知多観光案内
イカの姿焼きで有名な豊浜の「豊半」が
知多半島南部の美味しい食材を使った
お弁当やサンドウィッチ、スイーツなどの食品と
ビオラやパンジーなど季節のお花のお店など約30店舗が出店します。
ここにこれば知多半島の花と食を一緒に楽しむことが出来ます♪
【開催日】10/27・28(日) 10:00~15:00
【交通】海っ子バス 矢梨バス停付近
2018.10.23 | 南知多観光案内
10月上旬からは南知多の温暖な地で育った
「ミカン狩り」 「キウイ狩り」 がスタートします!
爽やかな秋の風を感じながら食べるフルーツの味は格別です♪
南知多にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
●みかん狩り鈴々谷センター ℡0569-62-1497 (ミカン)
●南知多グリーンバレイ ℡0569623939 (ミカン)
●田中農園内海フルーツ村 ℡0569-62-2430 (ミカン)(キウイ)
2018.10.09 | 南知多観光案内
【場所】知多半島道路経由南知多道路「豊丘IC」より県道280号を右折。
その先500m
【見頃】10月中旬~11月上旬
豊丘I.C.より県道280号を右折するとその先約500mの道沿いに約500万本のコスモスが咲いています。
花の種類は、「センセーション」といって赤、ピンク、白など大輪の一重咲きの人気品種です♥
2018.10.06 | 南知多観光案内
知多半島道路 阿久比PA(下り)・大府PA(上り)に
7月18日よりアクアイグニスがオープンいたしました!!
今回出店のアクアイグニスのレストランでは、
「辻口博拝氏・奥田政行氏・笠原将弘氏の3パティシエ・シェフ×知多半島の豊富な食材」による、
ここでしか味わえないメニューやお土産が目玉となっております。
知多半島にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
2018.08.02 | 南知多観光案内
元気のでる花火大会 IN MIHAMA
『トップPresents ビッグバン2018』
2018.08.01 | 南知多観光案内
内田家は内海を代表する廻船主として活躍した家です。
その船主の家が当時とほとんど変わらない状態で残っている貴重な建物として、町の文化財に指定され、平成29年7月31日には国の重要文化財に指定されました。
日曜日にはガイドもおりますので、ぜひ足をお運び下さい♪
【公開日】 毎週土・日曜日、祝日(年末年始を除く)
9時~16時(入館は15時30分まで)
【入館料】 大人300円(中学生以下は無料)
※1回の入館料で2館とも見学することができます。
【問合せ】 南知多町社会教育課 ℡0569-65-2880
みなみちた観光ボランティアガイド事務局 ℡0569-62-3100
2018.07.12 | 南知多観光案内
【開催日】8/12(日)13:00~
【場所】内海小枡海岸
ロケット花火約10万発が一斉に打ち上がります!
無数に広がる光と音のシャワーを大迫力で体験して頂けるお祭りです。
昼間も音楽やダンスのパフォーマンスなど、
様々なイベントを開催しておりますので、1日中お楽しみ頂けます♪
ぜひ、内海にお越しください(^∀^)♪
2018.07.02 | 南知多観光案内
南知多町豊丘にあるガラス工房グラスバレーでは
夏限定で”オリジナルビールジョッキ作り体験”を行っております♪
通常シールに加えて、ペンギンや白くまなど夏限定デザインの型紙シートもございます。
料金:¥2160(税込)
※ビールジョッキなくなり次第終了となります。
ご予約時にご指定いただければお取り置きも出来ます。
大人にも子供にも大好評の体験です!ぜひ、お立ち寄り下さい♪
2018.06.27 | 南知多観光案内
日間賀島ではイルカと触れ合えるイベントを開催しています!!!
【開催日】5/26(土)~9/24(月)9:00~16:00
※7/2~3は中止。イルカの内視鏡検査実施のため。
【イルカウォッチング】
生簀へ渡ってイルカを間近で見学できます。
料金 300円/人(3歳以上)
【イルカタッチ】
砂浜でイルカについてのレクチャーやイルカにタッチし餌をあげていただけます。
料金 1,000円/人(3歳以上)
【ふれあいビーチ体験】
海岸の浅瀬にイルカを呼んでイルカに触っていただけます。
料金 2,500円/人(5歳以上)
運が良ければ、目の前で拍手してくれたり、跳び上がってくれたり、水族館以上の体
験ができるかも!?大人も子どもも癒されること間違いなしです。
【お問合せ】日間賀島観光協会0569-68-2388
2018.06.22 | 南知多観光案内
岩屋寺は知多四国43番目の札所であり、知多半島を代表する由緒あるお寺です。
1300年前の奈良時代に建立され、
その後、弘法大使・空海が訪れ修行を行い、奥之院を開いたと言われています。
毎月17日には大祭にあわせて「岩屋寺マルシェ」という雑貨市を行っています♪
他にも、草木染めする「御朱印帳つくり講座」や100種類の天然石から選ぶ「うでわ
数珠つくり講座」なども人気です。
歴史のある古寺でのんびりと過ごすのはいかがでしょうか♪
2018.06.17 | 南知多観光案内
最近の記事
月別アーカイブ